
フィアット500やアバルト595の故障する筆頭はバッテリーのサドンデスだ
全く壊れる気配すらなかった2016年式のアバルト595コンペですが、このたび初めて壊れました それも突然 まさにサドンデス!! これって出先で起こったらマジでヤバいですよねえ・・ というわけで、事の起こりと顛末をまとめてみました
フィアット&アバルトのマニアックな各種情報と運用についてのブログ
全く壊れる気配すらなかった2016年式のアバルト595コンペですが、このたび初めて壊れました それも突然 まさにサドンデス!! これって出先で起こったらマジでヤバいですよねえ・・ というわけで、事の起こりと顛末をまとめてみました
2019年4月にアバルト595コンペの車検を取ってまいりました 結構費用が掛かるかと思ったら意外に安くてびっくり♪ 今までかかった経費は消耗品と税金が主で、壊れたこともないですし ※ちょっとマフラーに錆が出てきているのはイタ車だからか?
いやぁ手に入れる前は結構ビビったんですよ 壊れるんじゃないか? 壊れたら高いんじゃないか? ※実際壊れたら高いらしいんですが(泣 普通に使ってる分には全然壊れませんよ、この3年弱 いやービビって損したわー という記事です♪