フィアット500やアバルト595の故障する筆頭はバッテリーのサドンデスだ
全く壊れる気配すらなかった2016年式のアバルト595コンペですが、このたび初めて壊れました それも突然 まさにサドンデス!! これって出先で起こったらマジでヤバいですよねえ・・ というわけで、事の起こりと顛末をまとめてみました
フィアット&アバルトのマニアックな各種情報と運用についてのブログ
全く壊れる気配すらなかった2016年式のアバルト595コンペですが、このたび初めて壊れました それも突然 まさにサドンデス!! これって出先で起こったらマジでヤバいですよねえ・・ というわけで、事の起こりと顛末をまとめてみました
2019年のGWに2300kmほど観光しながら走り回ってきました もちろん、日帰りではできませんので5泊6日の日程です その過程でいろんなことがわかりました♪ 小さい車でのキャンプはなんだかイタリア人っぽいです ※車の横でワイン開けちゃったり♪ もちろん故障は一切ありませんでした
2019年4月にアバルト595コンペの車検を取ってまいりました 結構費用が掛かるかと思ったら意外に安くてびっくり♪ 今までかかった経費は消耗品と税金が主で、壊れたこともないですし ※ちょっとマフラーに錆が出てきているのはイタ車だからか?
いやぁ手に入れる前は結構ビビったんですよ 壊れるんじゃないか? 壊れたら高いんじゃないか? ※実際壊れたら高いらしいんですが(泣 普通に使ってる分には全然壊れませんよ、この3年弱 いやービビって損したわー という記事です♪
車中泊、流行ってますねえ 個人的には、ちゃんとした宿に泊まることを前提に旅をして、 どうしようもない時だけ車中泊、という感じです ※高速のSAとかで仮眠する程度なので、車中でがっつり寝ようとは思わない派です で アバルト595コンペで出かけてる際に鼻炎アレルギーの薬飲んだらとっても眠くなったのでちょっとした駐車場でかるく寝てみたレポートと、 車中泊に関するうんちくです
スタッドレスに交換するためにはジャッキアップする必要があるのですが、ジャッキアップポイントがイマイチ明確ではないのがこの車 FIAT500シリーズも似たような箇所でジャッキアップが可能とは思いますが、一応参考ということにしておいてください 少なくとも、我が家の2016年式、アバルト595コンペについてはこの箇所でジャッキアップをしております ※意外にそういう紹介記事がないのでまとめておきました
FIAT500とABARTH595コンペの一番の違いは「排気音のうるささ」でしょうねえ もう、よくこんなの日本の規格に通ったよな?という煩さです ちなみにうちは田舎なので音が通るため、窓を閉め切っていても家の300mほど前の曲がり角を抜けたあたりから帰ってくるのがわかります
スポーツモデルの常として「新型が出たら旧型の値段が下がる」というものがあります 特に日本ではその傾向が強く、カッコ悪い最新型のほうがかっこいい旧型より高く売れるようです アバルトもその傾向が強く、最新のアバルトがやはり高値で取引されています 初期型のアバルト500や、プントアバルトなどもなかなか捨てたもんじゃないですよ
アバルトとは「しっかりとブランディングされた小粋なスポーツカー」である FIAT500Sとは明...
FIAT(フィアット)というと小粋な小型車のイメージが付きまといますが、 実はフェラーリもマセラティもランチアもアルファロメオも、全部傘下に収めている大企業 その割には「創りが甘い」のは否めませんが、欧州では相当の力を持っているようです それこそ、イタリア経済を牛耳ってると言っても過言ではないです とまあ、意外に知られていないのでざっくりとまとめてみました♪